中央生コンクリート株式会社

建設の求人は佐賀県、多久市の中央生コンクリート株式会社 | 働きやすい環境

お問い合わせはこちら

    • 前へ
    • 次へ

    生コン一筋50年の会社でチャレンジ

    ご案内

    創立から約半世紀の歴史があり、多久市周辺の様々な地域の個人様、法人様から、多くのご依頼を頂いております。更に多くの建設現場で貢献できる体制を整えるために、生コンの製造や品質管理、運搬などの業務に携わっていただける方を求人中です。いずれの業務においても長距離の移動や転勤などはなく、地元にしっかりと足を着けて人々の生活や事業を支える仕事に取り組めます。ミキサー車乗務員や生コン試験員の経験がある方はもちろん、未経験の方も歓迎いたします。住宅の基礎からインフラまで、様々な現場を体験いただけます。

    事業内容

    生コンの品質管理や各地への運搬

    工場内での製造や品質管理、現場への運搬まで、生コンに関する業務を自社で全て行っております。
    まだまだ成長の伸び代がある事業で一緒に活躍いただける方を募集中です。

    新しい時代を作っていく方々を応援

    ビジョン

    新しい時代を作っていく方々を応援

    培った技術やノウハウ、ネットワークなどを受け継ぎ、更に先の世代へ伝えていただける方を募集中です。成長意欲を持っている方への支援は惜しみません。

    助け合いの精神を持っている仲間

    スタッフ

    助け合いの精神を持っている仲間

    横の繋がりを大切にしながら仕事に取り組む、コミュニケーションの取りやすい社員が揃っております。分からないことがある場合には、気軽に相談いただける環境です。

    お寄せいただいているご質問と回答

    よくある質問

    お寄せいただいているご質問と回答

    ご応募をご検討中の方々からのご質問に、Q&A形式で詳しくお答えしております。お求めの情報が見つからなかった場合等、各種お問い合わせも承っております。


    求人一覧

    元気でやる気がある方を積極的に採用

    経験の有無を気にせず挑戦できる仕事をお探しの方に、最適な求人です。
    多久市周辺地域の建設現場へ生コンを運搬するドライバーや品質管理を行う試験員を募集しております。

    生コンクリート試験員

    生コンクリート試験員

    当社で製造した生コンクリートの品質管理業務を行っていただきます。 工場内や建設現場で採取した生コンクリートを試験します。 試験室でパソコンを使って書類を作成します。

    乗務員

    乗務員

    コンクリートミキサー車 (2t・4t・10t) の運転及び点検・清掃。 生コンを現場 (建築・土木) へ運搬・納入する仕事です。 現場のエリアは工場所在地近郊がメインです。 勤務地は多久本社・佐賀工場のいずれかを選べます。 女性も元気に活躍中!

    チャレンジしたい場の様子が分かる記事

    ブログ

    エントリーをご検討中の方にもご参考になる、様々な記事を発信中です。
    社内の工場、生コンをお届けする現場などで体験したこと、感じたことなどをお伝えいたします。

    半世紀の歴史に裏打ちされた技術

    当社を知る

    約50年、コンクリート造の建築物を建てる建設現場に不可欠な生コンの製造や運搬に、多久市で取り組んでおります。
    世代交代の時期も迎えている中で、共に品質管理や運搬業務に取り組む方を求人しております。

    地元密着で取り組むやりがいのある仕事

    アクセス

    時間との戦いという一面も持つ生コンの運搬を、管理が行き届く佐賀県内の現場を対象に行っております。
    運搬だけでなく、品質管理に従事いただける方も募集中です。 

    中央生コンクリート株式会社

    電話番号
    0952-76-2277
    FAX番号
    0952-76-2279
    所在地
    〒846-0012
    佐賀県多久市東多久町大字別府4224
    代表者
    船津 美奈子
    営業時間
    8:00 ~ 17:00
    定休日
    第2, 4土曜日・日曜日・祝日
    佐賀工場
    〒840-2203
    佐賀県佐賀市川副町早津江1459-1

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。